自慢の機能素材・機能加工/村田機械「VORTEX」
2005年02月28日 (月曜日)
革新紡績機が作る新しい糸
「VORTEX」は、村田機械が製造・販売する新しい紡績機から作られる糸の総称だ。
一般的に従来使用されているリング紡績と、VORTEXの紡績方法は全く異なる。VORTEX糸は、繊維の一端を全て糸の中心で保持し、もう一端が糸表面に向かって他の繊維に巻き付く格好で糸を形成している。
この新しい糸構造により、次のような特徴を持つ。
1.毛羽が少ない
2.毛玉ができにくい
3.吸水性が良い
4.ハリ・コシがある
毛羽の数は、リング糸に比べて5分の1程度少なく、ピリングに関しても1.5級~2級良いテスト結果が得られる。長さ38mm以下の繊維であれば、ほとんどの素材に対応できる。ピリング問題の解決に非常に有効な糸だ。
また、各機能繊維と組み合わせることで、一層差別化した機能素材の開発が可能になる。
このVORTEX糸の供給が可能な紡績会社については、VORTEXホームページ(www.muratec-vortex.com)上のVORTEX PARTNERにて紹介している。