機能素材ファイル(92)クラボウ「凛竹(りんたけ)」
2004年06月22日 (火曜日)
凛とした竹の良さを表現
●素材……「凛竹」はクラボウとモリリンが共同開発した原糸。凛竹に使用するバンブーレーヨンは、中国四川省で育てられた慈竹、雑甲竹を原料にして製造する。竹は「破竹の勢い」と例えられるように、成長は早く、2~3年でバンブーパルプの原料として使え、また使用後も土に帰る地球環境に優しいエコロジー素材といえる。
●特徴……(1)「竹」の繊維が持つ天然の穏やかな抗菌効果があるので、清潔感がある。肌に優しく、心地よいマイルドな感覚を楽しめる、清潔志向の抗菌素材(2)吸放湿性に優れており、汗や水分を吸っては放出するので、ムレにくくべとつきが少ない。爽やかな着心地のよい、理想的な快適素材(3)ソフトな風合いなので、柔らかい肌触りによるしなやかさ、やさしさを体感することができる。着る人の心を和ませ、リラックス感を誘う、安らぎのソフトドレープ素材。
●用途……セーター、靴下、外衣、下着など。クラボウの羊毛事業部も、竹レーヨンを使った糸を「紫竹(むらさき竹)」商標で展開。
●ひとこと……シルキーですが、通常のレーヨンのようなクタクタ感がなく、バランスの非常にいい素材だといえます。(加藤則道綿合繊事業部営業統括部マーケティンググループ主任部員)