ごえんぼう
2025年04月18日 (金曜日)
5月上旬にかけて夜空はにぎやかだ。二つの流星群と、金星・土星・水星の共演が見られる▼一つは「4月こと座流星群」。昨夜から出現しており、22日夜から23日未明にかけて見頃となる。1時間に18個ほど流れ、時々明るい火球も現れるそうだ。もう一つが「みずがめ座流星群」で長い期間観測できる。最も多く見える5月3~4日未明、北半球では1時間に約30個見られるそうだ▼明日19日未明には東の空に金星、土星、水星が出現。ただ水星は太陽に最も近い惑星のため、肉眼で観測できる時間は短い。日の出は午前5時2分。それまでの45分間がチャンスだ。土曜日だが早起きしてみようか▼火球らしき中には、ロケットの残骸などの宇宙ゴミもあるかもしれない。地球周回軌道には2300個以上あるといわれ、大気圏で燃え残った破片が時折落ちてくる。誰も責任を負わないゴミ。天体ショーを楽しむ気分もそがれる。