ごえんぼう

2025年03月14日 (金曜日)

 イライラするとき、ピンチのときは“青いクマ”を思い浮かべる。「あ=焦るな、お=怒るな、い=威張るな、く=腐るな、ま=負けるな」だ▼モノマネ芸人のコロッケさんが母親に教わった言葉として、インタビュー記事に載っていた。この五つの言葉を書いた紙が家の柱に貼ってあり、毎日見て育った。「いろんな時に私を支えてくれた」と言う▼順番を入れ替えて「おい悪魔」とも言われる。アンガーマネジメント(怒りのコントロール)には悪魔の方がよさそうだ。クマより戒めの度合いが強い▼しかし、睡眠が十分でないと、クマも悪魔も想起されない、思い出してもうまく対処できないかもしれない。脳がダメージを受け、疲労感やイライラが増す半面、思考力、判断力、集中力、ストレス耐性が低下するからだ。今日14日は、3月第3金曜日で「世界睡眠デー」。青いクマの発動には脳の健康を保つこと。睡眠を軽視してはならない。