石川工場で大型太陽光発電/東レ
2025年03月05日 (水曜日)
東レは、石川工場(石川県能美市)の敷地内に大型の太陽光発電設備を導入する。3月中に完工予定の同設備は北陸電力グループによるオンサイトPPA電力購入モデルを採用しており、同モデルとしては北陸電力供給エリアで最大規模の太陽光発電設備となる。
オンサイトPPAモデルは、施設所有者が提供するスペースで太陽光発電設備を所有・管理する会社(PPA事業者)が発電した電力を、その設備の電力使用者に有償提供する仕組み。石川工場に設置する発電設備は太陽光パネル容量が年間約5千キロワット、発電電力は年間約5千メガワットアワーを見込んでおり、全量を同工場で使用する。これにより年間約2800トンの二酸化炭素排出量削減効果を見込む。
東レグループは「東レグループサステナビリティ・ビジョン」で2050年のカーボンニュートラルを目指し、23年から始まった中期経営課題では30年にグループ全体で温室効果ガス(GHG)排出量の売り上げ収益原単位50%削減を目標に掲げる。今回の太陽光発電設備導入もその一環。