ロス・ごみ削減で利益に/マルヤス/機器から洗浄剤まで提案
2024年10月01日 (火曜日)
計量装置など製造販売のマルヤス(愛媛県新居浜市)は、プラスチックや合成繊維の製造現場のロスやごみ削減に向け機器や洗浄剤を提案する。これらの削減は「企業に利益をもたらす宝物になる」と訴求する。
計量混合装置「まぜコン」シリーズはリアルタイム混合方式で事前混合を行わないので混ぜ残り原料を発生させない。さらに混合むらや色むらも防ぎ、ロス削減に貢献する。ロスやごみの削減は、その保管場所、処分などの時間、費用の無駄がなくなり、利益につながる。混合能力自体も精度が高く安定している。
押出機の汚れ落としなどで効果を発揮する「ゲル・クリーンプラス」などの洗浄剤シリーズも展開。洗浄剤を使って定期的に焦げや汚れを除去することで、ゲルや焦げ、異物の製品への混入をなくし、ロスを削減する。また、従来の洗浄方法に比べ、効率化、時短にもつながる。
さらに、非加熱圧縮再生機「エコペレGP」シリーズは、トリミングロスや原反ロスも全て再原料化することができる。これにより、ごみをなくすだけでなく、利益をもたらすと言う。小型で均一なペレット形状に再生することで、混合性を高め、混合むらなどを防ぐ。溶解せずにペレット化することで、物性変化も抑えられる。