東洋紡 総合研究所/科研費研究機関に指定/シミュレーション分野で
2024年09月26日 (木曜日)
東洋紡の総合研究所(大津市)内にあるコーポレート研究所シミュレーションセンターがこのほど、科学研究費助成事業(科研費)指定の研究機関として認められた。化学系の素材メーカーがシミュレーション分野の研究機関として指定されるのは同センターが初となる。
科研費は人文・社会科学から自然科学まで全ての分野を対象に、基礎から応用までの学術研究を格段に発展させることを目的とした「競争的研究費」を助成する。文部科学省の外郭団体である日本学術振興会が実施している。
今回、指定を受けた同センターは、計算機シミュレーション技術の活用推進や人材育成を担っており、これまで合成繊維の紡糸シミュレーションから始まり、医療、食料、資源、エネルギー、環境などさまざまな分野で活用されてきた。
今回、同センターが指定研究機関となったことで大学や公的機関との産官学連携による共同研究や、オープンイノベーションの推進をさらに強化するとしている。