西印度諸島海島綿協会/最高級の認知拡大へ/ガイドブックなど作成
2024年09月18日 (水曜日)
西印度諸島海島綿協会は、シーアイランドコットン(海島綿)のブランディング戦略を強化する。最高クラスの品質を誇る綿花という認知を広げて付加価値をさらに高める方針で、その一環としてガイドブックや同協会のホームページを作成した。シーアイランドコットンの魅力や特性を広く伝える。
「シーアイランドコットンガイドブック」は、海島綿に携わる人や企業が活用できるよう、海島綿商品の取り扱い、訴求ポイント、ロゴマークなどの情報をまとめた。具体的には、素材の正式名称やロゴマークの使用ルール、プロモーションに使用できる産地の写真・副資材などを記載している。
公式ホームページは、訪問者が海島綿協会について正確かつ簡単に情報を得ることができる場所を提供することが目的。会員一覧の中で各社のURLを掲載することで訪問者が直接会員企業のウェブページにアクセスすることが可能になった。シンプルで使いやすいデザインを採用している。
素材情報を中心とするシーアイランドクラブなどのホームページとリンクさせており、事業者と消費者の両方に対して海島綿のオフィシャルな情報を発信する。
そのほか、海島綿協会の活動として、日本とジャマイカ外交関係樹立60周年を記念した式典を八木原保理事長や西本享由専務理事らが表敬訪問。ジャマイカのカミナ・ジョンソン・スミス外務貿易大臣、駐日ジャマイカ大使のショーナーケイ・リチャーズ大使と面談した。
ジョンソン・スミス大臣、リチャーズ大使からは、海島綿産業への貢献と栽培に従事する女性労働者の雇用創出などに対する感謝の言葉が送られた。