別冊ユニフォーム春夏24(13)/CUC/エスケー・プロダクト/ビッグボーン商事/バートル
2024年01月12日 (金曜日)
〈CUC/水冷式ベストの新作発売〉
CUCは「HOP-SCOT」(ホップスコット)から、「アイスウォータークーリングベスト」の新モデルを発売する。2024年モデルのキーワードは、「ハーネス」「長時間対応」「BIGサイズ」。
背中の形状を変え、薄型で平らな専用のチャージボトルを使用することでフルハーネス安全帯に対応した。内蔵する保冷生地を三層構造にリニューアルすることで長時間使用が可能になった。
保冷パック内部ポケットに保冷剤を入れることで、より長時間の使用も可能。要望が多かったBIGサイズも発売する。冷却ホース内の冷水が駆け巡る感覚を体験してみよう。
《イチ押し!》
「HOP-SCOT」
「アイスウォータークーリングベスト」
アイスウォータークーリングベストプロXセット(表地ナイロン100%・裏地ポリエステル100%、ブラック)2万2980円、アイスウォータークーリングベストプロXビッグサイズセット(同)2万3980円
〈エスケー・プロダクト/気軽に試せるエントリーモデル〉
エスケー・プロダクトは「GRACE ENGINEER’S」(グレースエンジニアーズ)より、使用者から評価が高く、特許取得済みのヒップオープン機能「GRACE BACK」(グレースバック)を搭載した撥水(はっすい)機能付きのツナギ服を打ち出す。
GRACE BACK搭載モデルの中でも、低価格のエントリーモデルで、気軽にヒップオープン機能の便利さを体感できる。
軽量でストレッチ性のある生地を使い、作業時のストレスが少ない。1枚での着用も可能で、汚れ除けなどのアウターツナギ服としての着用にも適している。普段ツナギ服を着ない人でも必要に応じて上から羽織る着用方法にもお勧め。
《イチ押し!》
「GRACE ENGINEER’S」
「ウォーターシェルツナギ」
ツナギ服(ポリエステル100%、モカベージュ・ブラック)1万1550円
〈ビッグボーン商事/水の力だけで冷却〉
ビッグボーン商事は「AQUA TEC」(アクアテック)から、バッテリーやファン、保冷剤を使用せず、水の力だけで身体を冷却する独自の気化熱冷却システムを採用した「アイスウォーター」シリーズを打ち出す。
電動ファン(EF)付きウエアのインナーとして、またはEFウエアが着用できなかった職場環境に最適だ。
使用方法はベストの背中の注水口から水を入れ、ベスト背面全体に水が行きわたるように拡散する。注水口をプラスチック・ファスナーにすることで水を注ぎやすくした。
水だけで長時間の冷感が持続。常温の水でも十分効果があるが、冷却した水を入れるとより冷たく感じる。周囲の温度などに応じて変わるが、8~72時間持続するという。
《イチ押し!》
「AQUA TEC」
「AT101・AT201」シリーズ
アクアウォーターベスト(ナイロン100%、ネービー・ブラック)、アクアウォーターメッシュベスト(同)、いずれも価格未定
〈バートル/スポーティで高機能〉
バートルは、SDGs(持続可能な開発目標)に対応する9701シリーズを打ち出す。スポーティーなルックスと高機能素材が魅力で、現代の多様なユニフォームニーズに応える。素材は、夏場にふさわしい高い通気性と吸汗速乾、ドライタッチを備える帝人の「ソロテックス」。植物由来のバイオマス合成繊維で織り組織は二重織りに仕上げた。22%の伸長率を持つ4ウエーストレッチ素材だ。
併せて、715シリーズも打ち出す。フォーマルなビジネスシーンに対応するボタンダウン仕様のシャツで、1着当たりペットボトル8本分を使用したリサイクルポリエステル100%の日本製トリコット素材を採用する。
9701シリーズと715シリーズを同一展開し、ユニフォームの新たな形を提案する。
《イチ押し!》
「BURTLE」
「9701/715」シリーズ
ジャケット(複合繊維ポリエステル71%・バイオマス合成繊維71%含有ポリエステル29%、ネービー・ミルスグリーン・カーキ・ブラック・サーフブルー・アッシュグレー)、カーゴパンツ(同)、パンツ(同)、ショートカーゴ(同)、長袖シャツ(リサイクルポリエステル100%、ブラック・ミルスグリーン・ネービー・ホワイト・サーフブルー)半袖シャツ(同)いずれも価格未定